栗田君インターンお疲れ様でした!

インターン期間が終わりました!

栗田君と進めている研究テーマは、今回の成果を含め12月開催の学会で発表する予定で一緒に進めていきます!

中央が栗田君

佐藤研では、短期(1週間程度)の研究室インターン生を受け入れています。興味のある方は是非ご相談ください。

情報処理学会エンタテインメントコンピューティング(EC2022)で発表します!(速報)

京都で9月1日~3日の期間開催される情報処理学会エンタテインメントコンピューティングシンポジウム (EC2022)にて、電通大学部2年生の石井さん達が、新しい研究プロジェクト「飲む行為に付加価値を与えるグラス型ディスプレイ」の最初の対外発表(Poster)を行います。

このプロジェクトは先日電通大学内のコンテスト(写真)で発表し受賞したプロジェクトで、武蔵野美術大学の学生さんも参加するJAISTx電通大xムサビ連携プロジェクトです!

ポスター右側が石井さん、右側はプロジェクトメンバの1年生

電通大の栗田君を研究室インターン生として迎えます!

今年から佐藤研では、JAISTに短期滞在し、佐藤研で短期研究プロジェクトを行う研究室インターン生を受け入れることにしました。その第1期生として、電通大の栗田君(学部2年生)が9月2~7日の間JAISTに来てくれることになりました。

手作りハンバーガーにかぶりつく栗田君

研究室インターン生はJAISTの構内に新しくできたJAIST国際セミナーハウスに無料で滞在できます。研究室インターンに興味のある方は佐藤までご相談ください。

M2の中村君が飛び級を目指し修士論文発表を行いました!

佐藤研M2の中村君が通常より半年間早い9月末修了を目指し、先日修士論文発表審査に臨みました!

佐藤研では今後も早期研究開始および対外発表実績を目指すことにより積極的に短期修了(飛び級修了)を狙っていきます。早期修了が可能になると、単純に履歴書的にかっこいいというだけではなく、半年前倒しでの就職や後期課程進学等が可能になり、様々なメリットを享受できます。

プログラミング技術(特にゲームプログラミング、CG/CV技術)や電子工作系技術などのものづくり技術が得意な方は、是非佐藤研で世界にここだけしかない面白いインタラクティブシステムをバリバリ実装し、短縮終了を狙ってみてはいかがでしょうか?

興味のある方は是非ご相談ください!

M1&IML有志向け講習会(夏の部)が始まりました

夏の講習会が始まりました。8月中は夏期集中講義を受けている人もいるので、反転学習スタイルでやっています。

これまでプログラミング・電子工作の入門講習会を行ってきましたが、この夏の講習会は発展的なものになり、コンピュータグラフィックス、カメラキャリブレーションや画像処理の基本原理の理解とプログラミング能力のさらなる強化が目的となります。

プログラミングワークショップを開催しました!

電通大IMLメンバーと佐藤研が協力して開催しているプログラミングワークショップを8/20, 21の2日間東京都調布市のトリエ京王調布で開催しました!

このワークショップは、2021年の冬に金沢しいのき迎賓館で佐藤研が開催したワークショップがベースになっており、今回は第2回目の開催でした。今回も超大人気でかなりの倍率の抽選になってしまったようです。第3回目以降の開催も企画中ですので、よろしくお願いいたします。

“プログラミングワークショップを開催しました!” の続きを読む

夏の企画を準備中です!

夏に突入してしまいましたがいかがお過ごしでしょうか。JAISTでは1-2期(第2Q)の授業が来週で終わる予定で、8月頭から夏季休業期に突入します。この期間、大学院生は授業負荷が軽減されるため研究がとても進みます。佐藤研でも、夏に向けて現在新M1の研究テーマ決定のための議論を進めており、夏から試作プロセスに入ることを目指して頑張っています。

さて佐藤研究室では、現在この8月・9月中の夏に行う様々な研究室イベントを企画中です。
まず具体的に決定しているイベントとしては、まず8月20日、21日に東京都調布市にあるトリエ京王調布にて、プログラミングワークショップの第2回目を開催予定です。電通大IMLメンバーと協力して開催します。

また、コロナの影響を考慮しながら計画していますが、9月中に東京の電通大IMLメンバー有志をJAISTに招いて、研究開発ワークショップを企画しています。電通大の学部1年生、2年生メンバーをメインとした企画で、合宿形式で進行中のプロジェクトの試作開発や1年生のアイディア出し、技術講習会等を行ったりする予定です。コロナの影響で2019年以来長らく開催できずにおりましたが、今年から再開できればと思っています。

また、佐藤研・電通大IML・武蔵野美術大学の有志が取り組んでいる新しいプロジェクトが、9月に開催予定の情報処理学会Entertainment Computing (EC2022)でポスター発表を行う準備をしています。これについては詳細が決まり次第お伝えします。

その他、8月末には対面でのオープンキャンパスも開催予定です。佐藤研も参加しますので、佐藤研に興味のある皆さまも是非ご参加ください。

また、佐藤研では夏の間の1週間程度の研究室インターン生も募集中です。ハッカソン的なノリで楽しく佐藤研での研究開発プロセスを体験可能です。是非佐藤までご連絡ください。

授業の準備をしました!

佐藤研では、皆で来週から授業で使用する電子パーツの袋詰め作業を行いました。

この時期、佐藤はJAISTの「知識メディア方法論」という授業を担当しています(佐藤研学生メンバーはTAをやってくれています)。この授業では、新しい知識メディアをゼロから創造するための考え方や試作技術、プレゼン技術等を扱っています。

6月半ばからスタートしたこの授業では、前半パートとしてこれまでProcessingを使ったプログラミングの入門を行ってきました。そして昨日中間試験(課題制作の発表)も無事終わり、来週からはArduinoマイコンを使った小型デバイスの試作を扱う後半パートがスタートします!