JAISTでは高専(専攻科)から大学院に進学したい学生さんを積極的に募集しています!佐藤研でも、高専出身の様々な分野で学んできた学生さん達が活躍してくれています!
「先輩たちの声 ~高専からJAISTで学ぶという選択」では、JAISTで活躍中の(もしくは修了した)高専出身の3名の学生さん達に焦点をあて、改めてJAISTとはどんな大学院か、またJAISTでの研究室生活はどのようなものかをインタビューしたものになります。
格好いい動画に加え、インタビュー記事もありますので是非ご覧ください!
入試と配属についての情報
JAISTでは高専(専攻科)から大学院に進学したい学生さんを積極的に募集しています!佐藤研でも、高専出身の様々な分野で学んできた学生さん達が活躍してくれています!
「先輩たちの声 ~高専からJAISTで学ぶという選択」では、JAISTで活躍中の(もしくは修了した)高専出身の3名の学生さん達に焦点をあて、改めてJAISTとはどんな大学院か、またJAISTでの研究室生活はどのようなものかをインタビューしたものになります。
格好いい動画に加え、インタビュー記事もありますので是非ご覧ください!
JAISTへの進学や佐藤研の研究テーマに興味を持たれた方は、是非入試の前に佐藤まで直接ご相談ください。オンライン(and/or 対面)でご相談や研究室見学等で佐藤研についてよく知っていただき、入試や佐藤研配属までの流れ等も説明いたします。また色々とアドバイスをくれる佐藤研の現役学生とお話したり連絡先を交換することも可能です。
また東京社会人コースや、特に博士後期課程進学希望の方からのご相談もお待ちしております。プログラミングや電子工作技術、ゲームを作るのが好きな方も歓迎しています。
なお、JAISTの入試は3回あるうち、どの回に出願なされても有利不利はありませんので、後の方の入試を希望される方でも全然大丈夫です。3回目の入試は出願が12月、試験は年明けになるので、まだ時間的な余裕もあると思います。
また、佐藤研ではインターンシップ生の受け入れも行っています。夏休み期間以外でも、短期(1週間程度)での受け入れも随時行っていますので、佐藤研に興味のある方は遠慮なくご相談ください(JAISTには1週間程度無料で滞在可能な宿泊施設があります)。
佐藤が27日の17時から開催された高専生向けのオンライン大学院進学説明会で説明を行いました!
動画の録画が後から公開されるかどうかは不明なのですが、佐藤が使用したJAIST紹介スライドを「こちら」にアップロードしました。「JAISTとは何か?」に焦点を絞って説明した資料ですので、もしよろしければ(高専生以外の方も)是非ご覧ください。
また、29日に佐藤研所属の高専出身の学生さん(M2原田君)へのインタビュー動画の撮影が行われました。近日中にJAIST公式サイトで公開されると思いますので、是非ご覧ください!
JAISTへのご入学おめでとうございます!
引っ越し作業がおちつかれましたら、是非研究室見学におこしください!
佐藤研究室では、JAISTへ入学後すぐに佐藤研での研究生活をスタートできるように、4月頭までの時期に研究室見学に来てくれたJAIST入学予定の皆さんと色々お話し「内々定」を出す試みを行っています。
JAIST入学後の通常の導入配属プロセスを経て研究室に配属されるのは6月頃になってしまうため、佐藤研に興味のある方は是非お早めに一度研究室をご訪問ください。佐藤に加え、佐藤研の現役メンバとの相談が可能です(今なら卒業前の2年生とも話せます)。
なお、この内々定制度は佐藤研独自でやっているもので、JAIST公式の入学前内定制度とは別のものです。公式の内定制度については大学の案内をご覧になって申請を行ってください。
また、来年度受験を検討している方も、是非受験前のオンライン進学相談や対面での研究室訪問等をご検討ください!(今からでも可能です!)
11/18のオープンキャンパスに佐藤研究室も参加します。
佐藤研究室に興味のある方は、個別面談等(予約制)の機会をご活用ください。
また、直接研究室訪問していただいてもかまいません。
当日は知識系の施設紹介も佐藤が担当するため、JAIST Fab(工作室)やメディアスタジオ(モーションキャプチャ等ルーム)、あと佐藤研究室の中も少しお見せできるかもしれません。
8/26に開催のJAISTオープンキャンパスにて、佐藤研究室では対面での研究室公開を行います。参加を希望される方は、一応事前予約を受け付けていますので、是非佐藤までご連絡ください!(当日参加の方やオープンキャンパスに参加申し込みをされていない方も参加可能ですので、とりあえずそのまま研究室までおこしください。)
当日は、佐藤以外にも佐藤研究室の現役学生さん達とも直接お話(and 連絡先交換(※))する機会があるのと、研究室で現在試作中のデモを一般公開前にご体験ただくことも可能です!
なお、公開時間は13:30~17:00までとなっており、場所は知識科学系研究棟IのK31号室になります(当日は配布物や掲示等で研究室の場所が案内されるのではないかと思います)。
(※入試(面接)で必要となる研究計画書(小論文)は、その内容について入試審査員となる教員(佐藤含む)が直接コメントしたり添削したり等行うことはできません。しかし現役学生に個人的にお願いして出願前に学生間でチェック等してもらうことは可能ですので、気になる方は直接学生にコンタクトをとってお願いしてください。)
R5年度受験予定の方からのコンタクトも受け付けております(既に多数相談いただいています)。是非一度研究室見学・進学相談をご検討ください!一度オンラインでお話し、その後に必要に応じてオフラインでお越しいただくことも可能です。また進学相談につきましても、学生さんを交えてお話することも可能です(学生さん同士の連絡先の交換等も可能です)。
また、R5年度も高専協定校向けのインターン生の受け入れを行う予定です。1週間~2週間程度滞在しながら、短期の研究プロジェクトを一緒にやりませんか?また協定校向け以外の方でもご相談いただければ受け入れ可能ですので、佐藤研に興味のある方は是非ご相談ください。
JAISTが「面接だけの入試」という他に類をみない入試体制になっているのは、他分野・他系からの新規参入者を重要視しているからです。情報系分野のみならず、様々なバックグラウンドを持ち、新しくHCI分野に興味を持たれた方は、是非JAIST佐藤研にお越しください!
R5年度4月にJAIST入学された皆様へ:
ご入学おめでとうございます!佐藤研究室では、JAIST新入生向けの研究室見学会を開催しています。この見学会では、佐藤の他に佐藤研の現役学生さん達も参加しますので、一緒に研究室の雰囲気や研究スペースを直接みていただき、ざっくばらんにお話することができます。佐藤研究室に興味を持っている方は(是非お早めに)研究室見学会にご参加ください。なお、平日13時~15時の時間帯はノーアポで直接来ていただいて構いません。知識科学系研究棟Iの3FにあるK31号室に是非お越しください(この時間帯以外に来ていただいてもかまいませんが、研究室に人がいない可能性もあります)。
なお佐藤研では、4月から研究を開始できるよう、通常の導入配属期間より先行して、積極的に内々定(公式の入学前内配属内定制度とは別で研究室独自のもの)を出していく予定です。その年の希望者数の数にもよりますが、4月中に枠の大部分が埋まってしまう可能性もあります(4月1日時点で既に内定および内々定者がいます)。ちなみに、佐藤研のR5年度佐藤研新M1の受け入れ可能人数は3~5人±2人程度になる予定です。
※佐藤研見学後他の研究室への訪問等も十分に行ったうえで、さらに「佐藤研を第一希望」としたい方は、出来るだけ早めに佐藤まで再度ご連絡ください(直接来ていただいても構いません)。
※入学前配属内定制度を使った場合を除き、事前に「内々定」をもらった場合でもそうでない場合でも、佐藤からの最終的な「内定」通知(つまり第1志望にした場合に配属されることを保証する通知)は展開配属希望調査の時期(5月後半以降)になります。その他不明な点がある場合は、事前に直接佐藤までご相談下さい。
R5年度大学院受験予定(R6年度入学)の皆様へ:
R5年度受験予定の方からのコンタクトも受け付けております(既に数件頂いています)。是非一度研究室見学・進学相談をご検討ください!一度オンラインでお話し、その後に必要に応じてオフラインでお越しいただくことも可能です。また進学相談につきましても、学生さんを交えてお話することも可能です(学生さん同士の連絡先の交換等も可能です)。
また、R5年度も高専・協定校向けのインターン生の受け入れを行う予定です。1週間~2週間程度滞在しながら、短期の研究プロジェクトを一緒にやりませんか?また協定校向け以外の方でもご相談いただければ受け入れ可能ですので、佐藤研に興味のある方は是非ご相談ください。
さらに東京近郊にお住まいの学部1~3年生の方々は、佐藤研と一緒に研究を行っている電通大インタラクティブメディアラボ(IML)に入部し、学部の「サークル活動」として佐藤研と研究活動を行うこともできます。興味のある方は是非ご相談ください。(その後JAIST佐藤研に進学して修士論文研究として研究の続きを行うことも可能です。)
毎年電通大IMLの学部新1年生メンバーは10月頃からアイディア出しをはじめ、新プロジェクトの立ち上げを頑張って進めています。そして毎年クリスマスの時期は、情報処理学会シンポジウム「インタラクション」の投稿締め切りがある時期で、佐藤研や電通大IMLではインタラクション投稿祭が開催されています。
今年は佐藤研M1メンバーが全員が12月開催のWISSの方に先に出してしまったので、インタラクション投稿祭は電通大IMLのメンバーのみの参加となりましたが、2年生以上メンバーのプロジェクトを含む2つのプロジェクトが無事投稿を成し遂げました!
発表は3月で、東京で対面で行われる予定です。
最近、よくオフラインで研究室見学に来てくださる方が増えてきています。JAISTでは6月7日に第1回目入試の出願締め切りがありましたが、まだ第2回目、第3回目の入試も用意されています(それぞれ9月中旬、12月頭が出願締め切り)。また事前に相談していただく必要がありますが、随時特別選抜でしたらご希望のタイミングで受験することも可能です(※)。
もし佐藤研に興味を持たれてJAISTへの出願を検討されている方は、是非研究室見学をご検討ください。現在オンラインでもオフラインでも(両方も)可能で、特にオフラインでしたら所属学生との連絡先交換(学生同士での入試作成資料の添削相談等)やデモの体験などが直接可能で、教員/学生の意気込みや研究室の雰囲気もよくわかると思います。また寮のお部屋などの施設見学可能です。
(※)佐藤研への配属を強く希望する方は、随時特別選抜での出願も可能ですのでご相談ください。特に佐藤研究室では、プログラミングやものづくりが好き/得意な学生さんや、既にHCI系の研究経験がある学生さんには、博士前期課程を1年~1.5年で短期修了(飛び級)を目指すプランを積極的に提案しています。是非一度ご相談ください。